とp PBO:NPO法人 プロフェッショナル・バーテンダーズ機構
youtubeチャンネル WRLD CLASS 2024 PBOセミナー報告2023

平成26年2月2日(日) 13:30より、福岡市・プラザホテル天神内、バー・バキュースにて
スキルアップセミナーを開催致しました。
 
2014年最初のスキルアップセミナーは、カクテルディスカッションVol.5です。

    テーマは、『 ダイキリ 』 『 バンブー 』 『 ソルティドッグ 』

 
今回は、一人ずつの試作と全員での質疑応答ができ、皆が積極的に参加して多くの意見が飛び交う充実した内容のセミナーとなりました。
20140202-120140202-2

ダイキリは、材料よりもシェイキングやバランスが重視され、バンブーでは、ベースのシェリーやビターの使い方に大きな違いがありました。
そして、ソルティドッグは塩の種類とグレープフルーツジュースの仕込みに大きなこだわりがあり、皮の有無や、手搾りかジューサーか、一日置いて搾るなど様々な意見があり、興味深く、勉強になるディスカッションとなりました。
20140202-320140202-4

その後、新年会へと移行し、おおいに杯を酌み交わして語り合い、楽しいひと時を過ごしました。 
2014年も、宮本エリアマネージャーを中心に、九州エリア一丸となって、楽しく活動してまいります。



Y-Eセミナー 「Professional ISM」
~宮崎優子のカクテル解析とホスピタリティー~
開催 : 2014年2月4日
場所 : 大森 Tenderly

「Professional ISM」 第四弾は、
Tenderlyの宮崎優子理事によるカクテル解析とホスピタリティーについてお話頂きました。
Director MIyazaki 3

スーパースローカメラで撮影したハイボールの作り方では、様々な製法による混ざり方の違いを
動画にて拝見させて頂きました。
スタンダードカクテルについては3種類ほど作成して頂きました。
 Director Miyazaki 5Director Miyazaki 6

シェーキングについての拘りや道具の選定方法など余すところなくお話頂き、その後
当初予定していなかったベースに用いているお酒や自家製のグレナデンシロップを
試飲させて頂くなど、参加したメンバーに対する宮崎優子理事の気遣いに、
ホスピタリティー精神の真髄を垣間見ることができた素晴らしいセミナーとなりました。



[ PBO 本部直轄エリア, お知らせ ] 2014年01月29日
 

さる2014年1月26日(日)に品川プリンスにて、恒例となった新年会とボーリング大会が開催されました。
全国より集まったメンバーを中心に総勢57名によるボーリング大会、そして参加者が60名以上になった
新年会。
新年ボーリング大会

北海道から沖縄までのメンバーが親睦を深める機会は普段あまり無いため、大変有意義な時間となりました。
またビジターの方の同伴もあり、広く交流を深められる機会ですので、まだ参加したことのないメンバーは、
是非来年は参加しましょう!