とp PBO:NPO法人 プロフェッショナル・バーテンダーズ機構
youtubeチャンネル WRLD CLASS 2024 PBOセミナー報告2023
[ お知らせ, コンペティション ] 2014年06月26日

 

第1部 PBO 全国カクテルコンペティション(14:00 ~)
第2部 カクテルパーティー&表彰式(18:00 開始予定)

 

開催日 2014年7月13日(日) 14:00 開演 13:45 開場
会 場 コートヤード・マリオット銀座東武ホテル 宴会場
東京都中央区銀座6-14-10 TEL:03-3546-0111
主 催 NPO法人プロフェッショナル・バーテンダーズ機構 (P.B.O.)
        ~ サポートメンバー ~
アサヒビール(株),MHDモエ ヘネシー ディアジオ(株),キリンビールマーケティング(株),
国分(株),サントリービア&スピリッツ(株),(株)ジャパンインポートシステム,(株)ナランハ,
NINE LEAVES蒸留所,日仏貿易(株),バカルディ・ジャパン(株),ブルーベル・ジャパン(株),
ペルノ・リカール・ジャパン(株),(株)明治屋,(株)ユニオンフード,リードオフジャパン(株)
~ メディアサポート ~
(株)毎日新聞デジタル
チケット 前売り・事前予約 ¥9,000 (第1部・第2部共通)
当日券 ¥12,000 (第1部・第2部共通)
コンペティション観戦のみ ¥3,000 (予約不要・当日精算)
チケット販売 PBO 委員、PBO 総務局、PBO ホームページにて
 ※ PBO ホームページではご予約のみ承ります。お申し込みはこちらから
お問合せ   PBO 総務局 TEL.03-5784-5868  http://www.pbo.gr.jp/

 
第1部 PBO 全国カクテルコンペティション(14:00 ~)

PBOメンバーでPBOプロフェッショナルバーテンダー認定試験に合格した年齢25歳以上の
現役プロフェッショナルバーテンダーによる、バーテンダーとしての総合能力を競う
PBO最高栄誉のコンペティション。
 
筆記試験部門、創作カクテル部門の合計点上位5名がファイナル審査部門 (模擬カウンターによる
接客審査)に挑み、3部門合計の最高点を獲得した選手をM.V.B.(モスト・ヴァリアヴル・バーテンダー)として表彰します。
 
 *創作カクテル部門の使用材料はPBO サポートメンバー各社取り扱い商品とする事を
   エントリー規定とします。

 
第2部 カクテルパーティー&表彰式(18:00 開始予定)

サポートメンバーいち押しの商品を使ったカクテルブース
入賞作品が味わえる特設ブース設置
ビュッフェスタイルの料理 をご用意しております

 
 

NPO法人プロフェッショナル・バーテンダーズ機構(PBO)

 



[ PBO 本部直轄エリア, お知らせ ] 2014年06月25日

 今回はアサヒビール株式会社ご協力のもと、ニッカウイスキー仙台工場宮城峡蒸溜所を訪問致しました。通常は立ち入ることのできない所も含まれる特別コースのため、全員ヘルメットを着用。長年仙台工場にお勤めの岡島氏がナビゲートをして下さいました。
宮城峡5

 普段はなかなか見ることの出来ないカフェスチルを目の当たりにした時は、その複雑な仕組みと、特徴を説明して頂き、皆、納得の表情でした。 その後、もろみを作るタンクや発酵槽、ポットスチルなどを見学。岡島氏には常に丁寧な説明を添えて頂きました。
 最後は樽工場。古くなった樽に再び息を吹き込むために、緩んだタガの締め直しや、火入れを行っている所を見学しました。
宮城峡4

  一行は休憩を挟み、セミナー会場へ移動。そこではアサヒビールのウイスキーアンバサダーである本田氏によるセミナーが開催されました。
 貴重な写真と共に語られるニッカウイスキーの歴史。最後は本田氏の説明を受けながら4種類の原酒をテイスティングしました。
宮城峡6

 小雨の降る中の見学となりましたが、霧の立ち込める新緑の幻想的な風景と、煉瓦色の建物が佇む姿は、ウイスキーの故郷、スコットランドを想わせるひと時となりました。
宮城峡1



[ ニュース ] 2014年06月04日

全国カクテルコンベンションで2012年度のMVB(最優秀バーテンダー)に輝いた
「JBA BAR SUZUKI」のバーテンダー、本間勲さんが
BS11の報道番組「ウイークリーニュースONZE」のビジネス情報コーナー「BizBuz」に出演されました。
 
★毎日新聞デジタルBizBuzの記事に掲載されました。
ウイークリーニュースONZE×BizBuz:特許?フジ オンザロック!!